2018年 08月 26日
炉端焼ロバ❤
「炉端焼ロバ」オープンするんです!!

そして、こちらは灰皿。 すべて表情も違って、インパクトあり!! 
その他、片口も造らせていただきましたが、写真ございません(-_-;)
でも、何より何よりうれしかったのは!! 
オーナーらっきーくんからのメッセージ。 感謝の言葉の中に天の名前も。 こちらこそ、感謝しています。 ありがとうございます。

左がらっきーくん。 こう見えて(ごめんm(__)m)オーナーです(笑) 勢いあります!! 今後も楽しみな男子!!
ちなみに後ろの白い四角は、翌日看板入るそうです♪
「京橋炉端焼ロバ」 大阪市都島区東野田町3-5-10
今までも何度かオーダーを頂いたり、スタッフと一緒に作陶に来てくれてる飲食店オーナーから、なんとも楽しいご連絡を頂き、
今回のロバシリーズを作りました。
そして先日、プレオープンにおじゃましてきました。
ロバののぞき。
(お刺身用のお醤油を入れます)
まわりのお客様の反応見てても、かなりうけてました(笑)




#
by c-a-ten
| 2018-08-26 22:12
| 作品
2018年 07月 10日
本日のおうちごはん🎵
久々に料理の投稿。
野菜たっぷりスープを作るのは日課。
シンプルに昆布のだしと少しの塩をベースに、お味噌や豆乳、チーズやら、
ちょこっとアレンジして、
できる限り毎食食べる。

と、本日のメインは麻婆豆腐。

スープと麻婆豆腐、
おかずとしては合わないかもですが、
(もちろん、他にも作ってます^ ^)
我家では、スープは前菜みたいなもんかな(笑)
麻婆豆腐の器は新作、
変形リム(フチ)のボール(鉢)です。
どんな料理にも合う懐深い器です。
タグ:
#
by c-a-ten
| 2018-07-10 22:13
| 日々
2018年 07月 01日
天の器って、どこで買えるんですか?
「天の器って、どこで買えるんですか?」
って、よく聞かれます。
基本的には、飲食店さんからオーダーを頂いてからの受注生産がメインの仕事です。
が、陶芸作家としてじみーーに作品作りもしていますので(笑)、作品の購入もして頂けます。
(あたりまえですよね。。。(^_^;)
大阪府阪南市の工房内に、ミニギャラリーも併設しています。
↓ ↓ ↓
でも、ここは大阪の南の端っこ、
なかなかこちらに来て頂くのも大変ですので、少しですがネットショップでも販売しています。
ネットショップって、まめに更新していると、アクセス数も増え売り上げに繋がるのですが、
なかなかねぇ。。。
わかってるんですが。。。
なんて言っててはいけません!!
今年の目標にかかげた「ネットショップの充実」頑張りますよ!!
(もうすでに半年すぎましたよ 涙)
こんなうだうだなブログを最後まで読んでくださりありがとうございます!!
SNSダメダメな私に、今後とも激励のほどよろしくお願い致しますm(__)m
#
by c-a-ten
| 2018-07-01 17:17
| 作品
2018年 06月 20日
大地とつながってきた!!
大阪北部地震の前日のこと。
和歌山の重鎮にお誘い頂き、和歌山の海に行ってきました♫



そして最後は。。。 やっぱり和歌山の美味しいお魚❤
和歌山市内から車で15分程で、こんなきれいで静かな入江が。
うちも海まで徒歩3分ですが、こんな砂浜は少ないのでうらやましい限り。



普段ゆっくりすることができない私。
しないのではなく、仕方がわからないんです(笑)
久々にぼーっとする時間をプレゼントしてもらいました。
山田さん、かよてぃん、ありがとうございました(*^_^*)
#
by c-a-ten
| 2018-06-20 20:47
| 日々
2018年 04月 07日
ピザ窯も作れる陶芸家です!!
「田中くん」
大阪市内、JR玉造駅徒歩3分に、近日オープン予定のお店です。
そちらにピザ窯を作りに行ってきました♫
そうなんです、クラフトアーツ天は、ピザ窯も作れるのです!!
現在の工房は電気窯ですが、以前は自作の薪窯も使っていましたので、
独学ながら今までもピザ窯やかまどは何回か制作しています。
かわいい看板❤



1日目はここまで!



途中モルタルが足らなくなり、取り扱ってるお店を探して自転車で買いに走るというアクシデントもありながら、なんとか予定通り成形完成♪

#
by c-a-ten
| 2018-04-07 07:35
| 作品